訪問診療画像

在宅医療のひとつで、外来での通院が困難とされる患者さんを対象に医師や看護師などの医療従事者がご自宅や施設を訪問し、外来と同様の医療を行うというものです。内容としては、通常の診察(問診、視診、触診 等)のほか、検査(血液、採尿、血圧測定 等)、褥瘡・創傷の処置、内服薬の処方や服薬指導、点滴・薬剤の投与、カテーテル管理、疼痛ケアなどです。

訪問診療で行う主な医療行為

  • 在宅酸素療法の導入や管理
  • 中心静脈栄養の管理
  • 褥瘡(床ずれ)の処置
  • 胃ろうの管理
  • 各種検査(超音波検査、心電図検査、採血、血圧測定など)
  • 各種予防接種
  • 経鼻胃管、膀胱留置カテーテル等、各種カテーテルの交換および管理
  • 在宅緩和ケア など

訪問日時をあらかじめ決める

なお訪問診療を希望される場合、当院とご契約の手続きをする必要があります。まずは受付時間内にお電話等でご連絡ください。訪問診療に関する質問等につきましてもお気軽にお問い合わせください。その際に面談のアポイントやヒアリングをさせていただきます。面談は患者さんのご自宅のほか、場合によっては当院で行うこともあります。

面談時に患者さんのお体の状態を確認するほか、訪問診療でご希望されることなどをうかがいます。説明を聞いたうえで、患者さんやご家族の方が納得し、サインをするとご契約となります。契約後に訪問診療がスタートとなりますが、その際は事前に訪問する日をあらかじめ決定し、その日時に医師や看護師等の医療従事者がうかがいます。なお平均的な訪問スケジュールは月2回程度です。

対象となる方

訪問診療の対象になる患者さんにつきましては、年齢、性別、症状の程度、ご家族の同居の有無などが影響することはありません。患者さんご本人によるお一人での通院が困難という方を対象としています。具体的には、以下の条件に該当する方となりますが、対象になるかわからないという場合は、お気軽に当院までご連絡ください。

  • 患者さんお一人での通院(外来)が困難
  • 在宅で療養したいと考えている
  • 寝たきりになっている
  • 認知症を発症している
  • 退院後のケアが必要
  • がん末期、神経難病、重度の障がいをもっている
  • 在宅療養を必要とする慢性呼吸器疾患の患者さん
  • 胃ろうや尿道カテーテルを使用している など

往診について

在宅医療には、もうひとつ往診と呼ばれる医療サービスがあります。これは、通院が困難な患者さんや同居するご家族の要請(急な体調不良などが起きた 等)を受け、医師などが緊急的にご自宅などへ駆けつけ、医療等を行う制度のことを言います。この往診に関しまして当院では、訪問診療のご契約をされている患者さんにのみ対応しています。

訪問可能エリアについて

訪問可能な地域に関しましては、当院から半径約16㎞の範囲としています。そのエリアに該当するかわからない場合は、お気軽にご相談ください。

費用について

訪問診療に関しては保険診療に含まれます。したがって、外来での受診と同様に健康保険適用による一部負担額のお支払いが費用ということになります。また、お薬代は院外処方となりますので、こちらも別途費用がかかります。このほか、往診を利用された際の交通費、包帯・ガーゼ等の材料費等については、別途患者さんへご請求することがあります。