令和7年度の診療について

開院して1年半、延べ1万人の診察をさせて頂きました。

令和7年度から、甲状腺外来・ペースメーカー外来を設けます。いずれも通常の診察予約枠内で対応します。

フットケア外来は、専門性を活かし、潰瘍やキズ(創傷)を有している方、糖尿病などの足切断のリスクが高い重症者を対象とし、それ以外の方はフットケアサロンや皮膚科などの受診を推奨します。

公の仕事として、学校心臓検診の委員を務め、今年度から介護認定審査委員長を担当いたします。学会活動も再開し、常に最新の医療知識を習得すべく努力を継続いたします。

今後ともよろしくお願いいたします。

令和7年3月
院長 河野 浩明

当院の診療について

  • あし(フットケア)
    外来

    あし(フットケア)外来
    以前勤務していた病院で、たくさんの足を診てきました。多くの方が様々な足のトラブルに悩んでいるのを実感しています。あしのむくみ・冷え・しびれ・だるさ・魚の目・タコ・巻き爪・陥入爪・肥厚爪・水虫などでお悩みのかた、まずはあなたの“あし”を見せてください。いつまでも健康で歩ける足を守ります。

    あし(フットケア)外来

  • 動脈硬化を見える化

    動脈硬化を見える化
    当院では、専門の臨床検査技師による超音波検査や血圧脈波検査を行い、動脈硬化を見える化し、早い段階で動脈硬化を発見し、治療介入することで、心筋梗塞・脳梗塞・下肢閉塞性動脈硬化症・慢性腎臓病などの心血管疾患の発症を未然に予防し、健康で長生きできるお手伝いをします。

    循環器内科

  • 内科全般の
    幅広い診療

    内科全般の幅広い診療
    風邪症状や腹痛・下痢・血尿などの急性の病気、糖尿病・高血圧症・脂質異常症・痛風・高尿酸血症などの生活習慣病、呼吸器疾患(気管支喘息、慢性閉塞性肺疾患(肺気腫))、睡眠時無呼吸症候群、不眠、頭痛など、どこの科を受診すればいいのかわからないといった際も気軽にご相談ください。内科専門医として適切に対応いたします。

    内科

  • 院内での迅速な
    検査

    院内での迅速な検査
    超音波検査(頸動脈、甲状腺、心臓、腹部、下肢動脈、下肢静脈、その他)、心電図、レントゲン、血圧脈波検査(ABI)、睡眠時無呼吸症候群、24時間心電図、血液検査(血球検査、炎症反応、糖尿病検査)など各種検査体制を整えております。特に超音波検査については、専門の臨床検査技師を採用し、より迅速に正確な診断が行えるようにしています。

    院内紹介

お知らせnews

当院オリジナル健康診断について

当院ではオリジナル健康診断を行っております。
詳しく当院までお問い合わせください。

⇒WEB予約はこちら>>

詳細はこちら

ブログblog

ごあいさつgreeting

院長写真

~地域の皆さまに安心笑顔を~

私がまだ高校生だった頃、不整脈が頻発したため、運動禁止と言われ体育の授業も出席できない時期が続きました。その後循環器の専門医師を受診し、医師から“大丈夫だよ、心配ないから運動して良いよ!”と笑顔で言われ、その一言でどれだけ救われたかを昨日のことのように覚えています。
一人でも多くの方に医学的根拠を持って“大丈夫ですよ、心配ないですよ”と伝え続けたいと思います。しっかりと患者さんの話に耳を傾け、丁寧に診察し、わかりやすい説明を心がけて“来てよかった”と笑顔で帰って頂けるように、スタッフ一同尽力いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

院長 河野 浩明

医師紹介

診療のご案内medical